ナビゲーション
メニューはこちらをクリック!!
土日・祝日も営業中!!
ラインでシロアリ無料相談
金額や工事内容・保証内容・写真などお気軽に♪
弊社の雑誌掲載情報 【くれよん】
地域雑誌くれよん一宮市、稲沢市版・江南市、扶桑町、大口町版に毎月掲載いたしております。
弊社でシロアリ工事を施工頂いたお客様から直筆で、お声を書いて頂きました!ぜひ読んでみてください!!
愛知県でシロアリ業者選びは難しいと思います。
駆除や予防を検討の方はぜひGoogleの口コミを見てください!!
羽アリが出た際は、慌てずに!!
明日、明後日に駆除しなくても大丈夫です!
実績豊富です!!愛知県でシロアリの工事を他社に断られたお客様の対応を毎年施工させていただいております。
シロアリの調査や工事で評価の高い理由はこの8つの安心ポイントになります。
愛知でのシロアリ駆除や予防工事金額は、業者により金額が違います。弊社は別途費用頂きませんので安心!!
愛知での駆除や予防のキャンペーン情報!お得に施工して頂けますのでご利用ください。
調査、点検、見積もりは無料!見積もりは2~3社取るとよいでしょう!細かな調査内容なのでぜひお問い合わせ下さい!!
業者選びは難しいですが、いろいろなポイントを記載いたしましたので確認してみてください!
子育て支援事業者になります。子育て世代のお客様が多いですので少しでも還元できるようにしております。
愛知県でシロアリ駆除・予防の際はどの薬剤を使うのかを一番に考えましょう!弊社は安心安全な薬剤です。
岐阜県大垣市に岐阜支店もあります!岐阜県の方々もぜひお声かけ下さい!よろしくお願いします!
愛知県一宮市を中心にシロアリ駆除や予防をしております!お気軽にお問い合わせください!
土日・祝日も営業中!!
春日井市のシロアリ駆除・予防の専門業者の中でGoogle口コミ評価No1
春日井市でシロアリ駆除・予防のご相談ならTTS㈱東海テクニカルサービス
春日井市は尾張地方東部にあり、名古屋市の北東に隣接する人口約30万7千人の中枢中核都市です。
鉄道や幹線道路で名古屋市へはもちろん、国内広域へのアクセスが良好であることが大変魅力的な町です。
春日井市には庄内川が流れていますが、その流域では石器などが出土されており、先史時代から人々が居住していたと推測されます。
市内には、二子山古墳、高御堂古墳などの古墳もありますし、日本武尊にゆかりの地名、伝説も多く残っていることから、太古より気候的にも地理的にも住みよい土地として発展してきたのではないでしょうか。
春日井市は近隣の尾張地域と同様に夏は高温で湿度が高い日が続くのが特徴です。
住宅にとって湿気はあまりよろしくないのですが、そんな湿度を好むのがシロアリです。
春日井市ではヤマトシロアリが一般的で、気温が上昇する梅雨入りから初夏にかけて活発になります。
シロアリは知らないうちに大切な住居を蝕んでしまうので、早めの対策が肝心です。
シロアリに関する相談や問い合わせは、春日井市で実績豊富な東海テクニカルサービスへぜひご連絡ください。
春日井市 の お客様の声
-
春日井市 K様邸 シロアリ予防工事(築10年)
-
春日井市 S様邸 シロアリ予防工事(築10年目)
Instagram インスタグラム
BLOG ブログ
弊社代表のブログになります。
シロアリ駆除や予防など現場の状況のブログになります。
スタッフのブログになります。
シロアリについての日々をブログにアップしています。
会社の取り組み
TTS株式会社東海テクニカルサービスは愛知県一宮市を中心にお客様の為にモットーを掲げ、工事技術はそのままに薬剤の安全・健康面・環境面を一番に考え、工事価格も安く抑えております。
さらに独自のシステム工事報告書を作成し、安心感や信頼感を得る為に努力をしています。
悪質業者が多いこの業界ですので、悪質業者を撲滅と悪評や信頼を取り戻すべく、お客様がご納得頂けるように、さらにシロアリ業界全体がお客様の為になるようにもっと細かいサービスを提案していき業界自体が変わるように株式会社東海テクニカルサービスは取り組んでいきます。
使用薬剤について・・・
シロアリ業者は日本しろあり対策協会の認定薬剤を使用しなければなりません。認定薬剤は全部で200種類以上ありその中から会社が選んで薬剤を使用します。
認定薬剤の8~9割は有効成分(希釈前)が劇物ですが弊社は有効成分(希釈前)も普通物で安心して頂けます。
【シロアリとは】
日本に生息するシロアリは約24種類ですが、そのうち建物に被害を与える代表的なシロアリはヤマトシロアリとイエシロアリの2種類です。
ほぼ日本全国に生息しているのはヤマトシロアリ。
日本全国ではヤマトシロアリの被害が中心です。
シロアリは数万から数百万頭の単位でコロニー(巣)を形成し、
女王蟻と王蟻を中心とした高度な社会生活を営んでいます。
役割分担に応じたそれぞれの形態があり、これを階級(カースト)と呼んでおり以下の階級があります。
女王蟻、王蟻
一つの巣に一頭づつおり、生殖活動に専念します。
副女王、副王
数頭づつおり、女王か王が死んだ時に代わりを勤めます。
ニンフ
新しい巣を作るために羽蟻となって出ていく前の段階です。
働き蟻
90から95%を占め、卵や幼虫の世話、餌の採取、
巣の構築や掃除などあらゆる雑務をこなします。
兵隊蟻
3%ほどいて、外敵と戦ったり偵察や仲間の護衛をします。
幼虫の段階ではすべて同じですが、女王や王の分泌するフェロモンによってどの階級に分化するか決められます。
コロニーがある程度大きくなるとニンフが増え、
成長して羽蟻になって一定の条件が整った時に一斉に外に飛び立ちます。
シロアリが人の目にふれるのはこの時だけでシロアリの被害のある家では浴室や洗面所、
玄関などから大量に出てきます。ヤマトシロアリの場合、関東地方では4月中旬から5月中旬の、
雨が降った翌日などの気温が上がり蒸し暑くなった無風の日の午前中に出ます。
飛び出した羽蟻は地面に落ちるとすぐに自ら羽を切り落とします。
そして雌が誘引物質を出し、雄が寄ってきたところでつがいになり新しい巣を作ります。